動向解説 市場拡大ねらう高性能コンクリート:吹き付けコンクリート:NATM工法の鋼製支保工が不要に

書誌事項

タイトル別名
  • NATM工法の鋼製支保工が不要に
  • NATM コウホウ ノ コウセイシホコウ ガ フヨウ ニ
  • NATM工法の鋼製支保工が不要に
  • 動向解説 市場拡大ねらう高性能コンクリート--大深度での吹き付けや鋼橋の代替も視野に ; 超高強度コンクリート
  • ドウコウ カイセツ シジョウ カクダイネラウ コウセイノウ コンクリート ダイシンド デ ノ フキツケ ヤ コウキョウ ノ ダイタイ モ シヤ ニ ; チョウコウキョウド コンクリート

この論文をさがす

抄録

(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構と清水建設,電気化学工業の3社は2003年,「初期高強度吹き付けコンクリート」を共同で開発して,北陸新幹線の峰山トンネル工事西工区に採用。引き続き,より高強度の「短時間高剛性吹き付けコンクリート」も共同開発して,2006年,北陸新幹線第二魚津トンネルで試験施工した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ