土木のチカラ 旧佐渡鉱山北沢地区工作工場群跡地広場、大:鉱山施設の遺構に溶け込む広場:旧佐渡鉱山北沢地区工作工場群跡地広場、大間地区大間港広場(新潟県佐渡市)

書誌事項

タイトル別名
  • 土木のチカラ 鉱山施設の遺構に溶け込む広場--旧佐渡鉱山北沢地区工作工場群跡地広場、大間地区大間港広場(新潟県佐渡市)
  • ドボク ノ チカラ コウザン シセツ ノ イコウ ニ トケコム ヒロバ キュウ サド コウザン キタザワ チク コウサク コウジョウグン アトチ ヒロバ オオマ チク オオマコウ ヒロバ ニイガタケン サドシ
  • 土木のチカラ 鉱山施設の遺構に溶け込む広場--旧佐渡鉱山北沢地区工作工場群跡地広場、大間地区大間港広場(新潟県佐渡市)

この論文をさがす

抄録

息をのむ光景だ。広場の奥には円形のアート作品のような構造物があり、川を挟んだ対岸には巨大な段状の構造物が連なる。 鉱石から金銀を選鉱、製錬するための施設群の遺構だ。最も古い施設は明治時代に造られており、これらと新たに整備した広場の間には竣工年に100年以上もの隔たりがあるが、そんなことを感じさせない一体的な空間となっている。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ