特集3 ゼロからのLinuxプログラミング Part1 基礎編:プログラムが動作する仕組み

書誌事項

タイトル別名
  • 基礎編 プログラムが動作する仕組み
  • キソヘン プログラム ガ ドウサスル シクミ
  • 基礎編 プログラムが動作する仕組み
  • 特集 gcc/make/gdbが必ず分かる ゼロからのLinuxプログラミング
  • トクシュウ gcc make gdb ガ カナラズ ワカル ゼロ カラノ Linux プログラミング

この論文をさがす

抄録

Linux上で動作するプログラムは,基本的にC言語で記述されています。OSの起動処理などにはシェル・スクリプトが多用され,Web向けのプログラムにはPerlやRubyなどの言語もよく使われています。しかし,Linuxカーネルや各種コマンド,フリーソフトなど,ほとんどのプログラムはC言語で書かれています。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ