病院 外来患者を減らす急性期病院の真意--トレードオフの形で紹介と救急により入院患者数を引き上げる

書誌事項

タイトル別名
  • ビョウイン ガイライ カンジャ オ ヘラス キュウセイキ ビョウイン ノ シンイ トレードオフ ノ カタチ デ ショウカイ ト キュウキュウ ニ ヨリ ニュウイン カンジャスウ オ ヒキアゲル

この論文をさがす

抄録

「外来の患者数を減らす」という、これまでの常識に反する経営方針を取る病院が出てきている。病院の機能を急性期の入院医療に特化させ、外来は、他の医療機関からの紹介や救急の受け入れに限定していこうというのだ。 これは厚生省が打ち出している入院医療とプライマリケア機能の分離という方向性と一致する。今後この傾向は広がっていくのだろうか。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ