特集 トイレ設計の新常識:設計プロセス検証1 国立競技場 大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所JV 全てのフロアに車椅子用を配置 1階は一般用との配分に悩む

書誌事項

タイトル別名
  • 国立競技場 大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所JV 全てのフロアに車椅子用を配置 1階は一般用との配分に悩む
  • コクリツ キョウギジョウ タイセイ ケンセツ ・ アズサ セッケイ ・ クマケン ゴ ケンチク トシ セッケイ ジムショ JV スベテ ノ フロア ニ クルマイスヨウ オ ハイチ 1カイ ワ イッパンヨウ ト ノ ハイブン ニ ナヤム
  • 国立競技場 大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所JV 全てのフロアに車椅子用を配置 1階は一般用との配分に悩む
  • トイレ設計の新常識 : 東京五輪のレガシーに、バリアフリー対応が変わる ; 設計プロセス検証
  • トイレ セッケイ ノ シン ジョウシキ : トウキョウ ゴリン ノ レガシー ニ 、 バリアフリー タイオウ ガ カワル ; セッケイ プロセス ケンショウ

この論文をさがす

抄録

トイレで注目したいのは、車椅子利用者など様々な利用者を想定した「アクセシブルトイレ」。地下2階から地上5階まで全フロアに計93個設けている〔写真1〕。この設置数は、日本スポーツ振興センター(JSC)が設定した、車椅子席15席に1カ所以上という要求水準を…

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ