Interview 三木晶子氏(東京大学大学院特任講師) 疑義照会のレベルは個人の学習量と比例する

書誌事項

タイトル別名
  • Interview ミキ アキコ シ トウキョウ ダイガク ダイガクイン トクニン コウシ ギギ ショウカイ ノ レベル ワ コジン ノ ガクシュウリョウ ト ヒレイ スル

この論文をさがす

抄録

──先生は疑義照会の実態調査を手掛けるなど、この分野に精力的に取り組まれていますが、そもそも疑義照会の在り方に興味を持たれるようになったのは、どのような経緯からですか。三木 私はもともと研究職だったのですが、12年ほど前に母が倒れて介護が必要になったため、自宅近くの薬局に勤めることになりました。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ