1960年代日本美術における「デザイン」の意義について : 「色彩と空間」展(1966年)がもたらした議論を中心に
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 1960ネンダイ ニホン ビジュツ ニ オケル 「 デザイン 」 ノ イギ ニ ツイテ : 「 シキサイ ト クウカン 」 テン(1966ネン)ガ モタラシタ ギロン オ チュウシン ニ
- The Significance of Design in Japanese Art of the 1960s : The Controversy Surrounding the Color and Space Exhibition (1966)
Search this article
Journal
-
- NACT review : bulletin of the National Art Center, Tokyo : 国立新美術館研究紀要
-
NACT review : bulletin of the National Art Center, Tokyo : 国立新美術館研究紀要 (2), 24-35, 2015
東京 : 国立新美術館
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1520573331058177280
-
- NII Article ID
- 40020951784
-
- NII Book ID
- AA12702226
-
- ISSN
- 21890129
-
- NDL BIB ID
- 027635651
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZK1(芸術)
-
- Data Source
-
- NDL Search
- CiNii Articles
- KAKEN