チュートリアル CMOS RF回路設計入門 第1回:ワイヤレス通信とRF回路の歴史から CMOS RF回路への道を見る:CMOS RF回路設計入門

書誌事項

タイトル別名
  • チュートリアル CMOS RF回路設計入門(第1回)ワイヤレス通信とRF回路の歴史からCMOS RF回路への道を見る
  • チュートリアル CMOS RF カイロ セッケイ ニュウモン ダイ 1カイ ワイヤレス ツウシン ト RF カイロ ノ レキシ カラ CMOS RF カイロ エノ ミチ オ ミル
  • チュートリアル CMOS RF回路設計入門(第1回)ワイヤレス通信とRF回路の歴史からCMOS RF回路への道を見る
  • Tutorial: Introduction to CMOS RF circuitry design (part 1) Seeing the path to CMOS RF circuitry from the history

この論文をさがす

説明

CMOSの回路設計技術やプロセス技術の進展に伴い,CMOSを無線回路など高周波分野に適用しようという動きが顕著になっている。一般に,「CMOS RF」,または「RF CMOS」と呼ばれる。今回の連載では,「CMOS RF回路設計」の基礎について会津大学の束原氏が解説する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ