編集長インタビュー カルフォルニア大学アーバイン校教授 須田:米国で始まった次世代ネット研究日本が主導権を取る大チャンスだ:須田  達也カリフォルニア大学アーバイン校教授

書誌事項

タイトル別名
  • 編集長インタビュー 須田達也 カリフォルニア大学アーバイン校教授 米国で始まった次世代ネット研究 日本が主導権を取る大チャンスだ
  • ヘンシュウチョウ インタビュー スダ タツヤ カリフォルニア ダイガク アーバインコウ キョウジュ ベイコク デ ハジマッタ ジセダイ ネット ケンキュウ ニホン ガ シュドウケン オ トル ダイチャンス ダ
  • 編集長インタビュー 須田達也 カリフォルニア大学アーバイン校教授 米国で始まった次世代ネット研究 日本が主導権を取る大チャンスだ

この論文をさがす

抄録

米国では今のIPをゼロから見直し,次のインターネット・プロトコルを作る国家プロジェクトが始まっている。一方の日本は,IPネットワークの構築に汲々としている。米国でネットワーク技術を研究する傍ら,日本企業との共同プロジェクトにも参画するカリフォルニア大学アーバイン校の須田達也教授に,米国の次世代プロジェクトの狙いと,日米のネットワーク研究の違いを聞いた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ