講座 失敗事例に学ぶセキュリティー対策の投資対:事故発生時の損失額は?:第1回 リスクを洗い出し、シミュレーションモデルを作る

書誌事項

タイトル別名
  • 講座 失敗事例に学ぶセキュリティー対策の投資対効果(1)事故発生時の損失額は?--リスクを洗い出し、シミュレーションモデルを作る
  • コウザ シッパイ ジレイ ニ マナブ セキュリティー タイサク ノ トウシ タイ コウカ 1 ジコ ハッセイジ ノ ソンシツガク ワ リスク オ アライダシ シミュレーション モデル オ ツクル
  • 講座 失敗事例に学ぶセキュリティー対策の投資対効果(1)事故発生時の損失額は?--リスクを洗い出し、シミュレーションモデルを作る

この論文をさがす

抄録

このところ、コンピュータウイルスによる被害や個人情報漏えいの不祥事が相次いでおり、セキュリティー対策が十分に進んでいない実態が明らかになっている。対策が遅れている要因として、セキュリティー対策の効果を定量的にとらえることが難しい点が挙げられる。経営者が投資対効果を判断できず、結果としてセキュリティー対策への投資が進んでいない状況にある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ