特集 武富士"狂気の経営"●消費者金融 第4章:異端児が生み出す革新的手法

書誌事項

タイトル別名
  • 異端児が生み出す革新的手法
  • イタンジ ガ ウミダス カクシンテキ シュホウ
  • 異端児が生み出す革新的手法
  • 特集 武富士"狂気の経営"--辺境から変わるニッポンの金融
  • トクシュウ タケフジ キョウキ ノ ケイエイ ヘンキョウ カラ カワル ニッポン ノ キンユウ

この論文をさがす

抄録

1996年8月30日に株式を店頭上場した武富士。初値が1万200円という高値をつけたのは記憶に新しい。しかし店頭上場と同時にわき起こったスキャンダルも脳裏に焼きついていることだろう。 武富士未公開株事件——。武富士の未公開株が大蔵省元銀行局長、徳田博美の長女名義で購入されていた。しかも長女の夫は現職の大蔵官僚。第2のリクルート事件と週刊誌は書き立てた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ