ズームアップ 基礎 線路の3mわきでケーソンを構築--九州新幹線三島高架橋基礎工事(佐賀県) コンサルタント=トーニチコンサルタント 施工者=白石・JFE工建・ノバックJV

Bibliographic Information

Other Title
  • ズームアップ キソ センロ ノ 3mワキ デ ケーソン オ コウチク キュウシュウ シンカンセン ミシマ コウカキョウ キソ コウジ サガケン コンサルタント トーニチコンサルタント セコウシャ シロイシ JFEコウケン ノバック JV
  • ズームアップ 九州新幹線三島高架橋基礎工事(佐賀県):九州新幹線三島高架橋基礎工事(佐賀県) 線路の3mわきでケーソンを構築:基礎

Search this article

Abstract

九州新幹線の高架橋の基礎工事で,従来なら人力で掘削しなければならなかった直径5m,断面積約20m2という小型のニューマチックケーソンを,遠隔操作によって無人掘削している。採用したのは全国で初めて。ケーソンの端部から,現場に隣接する在来線の軌道の中心までの距離はわずか3mほどしかなく,断面積が40m2程度の通常のニューマチックケーソン工法は採用できなかった。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top