経営新潮流 ヤマトホールディングス 木川眞の経営教室(第3回)需要創出のゴール なくてはならない「土台」になる

Bibliographic Information

Other Title
  • ケイエイ シン チョウリュウ ヤマトホールディングス モクガワ シン ノ ケイエイ キョウシツ(ダイ3カイ)ジュヨウ ソウシュツ ノ ゴール ナクテ ワ ナラナイ 「 ドダイ 」 ニ ナル
  • 経営新潮流 ヤマトホールディングス 木川眞の経営教室●マネジメント:第3回 需要創出のゴール なくてはならない「土台」になる

Search this article

Abstract

1回、2回を通して需要創出のサイクルを生む方法をお伝えしました。その最終段階がデファクトスタンダード(事実上の標準)になることです。ただ、これは我々の目標ではありますが、実際には「なる」という自律的なものではありません。「宅配便はクロネコヤマトだよね」とお客様に認めてもらった結果であり、他律的なものなんです。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top