FACE  ザ・経営者 小嶋光信 両備グループ代表:日本一有名な駅長「たま」を生んだ地方公共交通の救世主:小嶋光信 両備グループ代表

書誌事項

タイトル別名
  • FACE……ザ・経営者 小嶋光信 両備グループ代表 日本一有名な駅長「たま」を生んだ赤字ローカル鉄道の救世主
  • FACE ザ ケイエイシャ コジマ ミツノブ リョウビ グループ ダイヒョウ ニホンイチ ユウメイナ エキチョウ タマ オ ウンダ アカジ ローカル テツドウ ノ キュウセイシュ
  • FACE……ザ・経営者 小嶋光信 両備グループ代表 日本一有名な駅長「たま」を生んだ赤字ローカル鉄道の救世主

この論文をさがす

抄録

窓からのどかな田園風景が広がる、和歌山市と紀の川市間14・3を結ぶ和歌山電鐵貴志川線。この終点である貴志駅には日本一有名な駅長がいる。 冬季の勤務時間は日曜日を除く、午前10時から午後4時半。日がな一日、駅長室に鎮座し、乗降客を出迎え、見送るのが彼女の仕事だ。  駅長の名前は「たま」。茶と黒と白の毛色がトレードマークの9歳の三毛猫である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ