High Level Zone : Excel VBAで作るユーザー定義関数(第1回)独自の「関数」を作成してセルの数式で利用する

Bibliographic Information

Other Title
  • High Level Zone : Excel VBA デ ツクル ユーザー テイギ カンスウ(ダイ1カイ)ドクジ ノ 「 カンスウ 」 オ サクセイ シテ セル ノ スウシキ デ リヨウ スル
  • ExcelVBAで作るユーザー定義関数:第1回 独自の「関数」を作成してセルの数式で利用する

Search this article

Description

Excel VBAを利用すれば、ワークシートで使える独自の「関数」を作成できる。今回は、ユーザー定義関数の基本を理解しよう。Excelでは、セルに入力する「数式」の中で、「関数」が利用できる。関数とは、いわば一連の計算手順が登録されたブラックボックスのようなもの。計算で使う数値などを「引数(ひきすう)」として指定すると、計算の結果が「戻り値」として返される。数式で使う関数は「ワークシート関数」とも呼ばれ…

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top