特集 身近に潜む予期せぬ地質:吹き付けコンクリートがはく落 金沢外環状道路涌波トンネル工事(石川県) 貫通式を終えた後に被災

書誌事項

タイトル別名
  • 吹き付けコンクリートがはく落 金沢外環状道路涌波トンネル工事(石川県) 貫通式を終えた後に被災
  • フキツケ コンクリート ガ ハク ラク カナザワ ガイ カンジョウ ドウロ ワクナミ トンネル コウジ イシカワケン カンツウシキ オ オエタ アト ニ ヒサイ
  • 吹き付けコンクリートがはく落 金沢外環状道路涌波トンネル工事(石川県) 貫通式を終えた後に被災
  • 特集 建設事故2005 身近に潜む予期せぬ地質--難条件に備えて対策を講じていても死傷者
  • トクシュウ ケンセツ ジコ 2005 ミジカ ニ ヒソム ヨキ セヌ チシツ ナン ジョウケン ニ ソナエテ タイサク オ コウジテ イテモ シショウシャ

この論文をさがす

抄録

金沢市内の金沢外郭環状道路の涌波(わくなみ)トンネルで6月27日午後5時ごろ,吹き付けコンクリートが落下。落下したコンクリートの破片などで,一次下請け会社の笹島建設(本社,東京都港区)の社員1人が意識不明の重体,2人が重軽傷を負った。 工事は石川県が発注。元請けは熊谷組と西松建設,北都組(本社,金沢市),豊蔵組(同,金沢市)からなる4社のJVだ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ