特集 活路を拓く●日産、日立、角川が目覚めた  第1章:権利はこうしてカネにする

書誌事項

タイトル別名
  • 売り物は日常にあり 日産自動車
  • ウリモノ ワ ニチジョウ ニ アリ ニッサン ジドウシャ
  • 売り物は日常にあり 日産自動車
  • 特集 日産、日立、角川が目覚めたカネになる知財--攻めの権利ビジネス新次元 ; 権利はこうしてカネにする
  • トクシュウ ニッサン ヒタチ カドカワ ガ メザメタ カネ ニ ナル チザイ セメ ノ ケンリ ビジネス シンジゲン ; ケンリ ワ コウシテ カネ ニ スル

この論文をさがす

抄録

「土地勘のない業界に出ていって、短期間でよくここまでこぎ着けた」。日産自動車で知的資産管理を担当する高橋忠生副会長はこう言って目を細め、日産のライセンス商品である「チョロQスカイライン50周年モデル」を手に取って下の写真に納まった。 その高橋副会長を囲む知的資産統括室のメンバーは、そう遠くないうちに歓喜の大宴会を開くことになるはずだ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ