江戸時代後期の百姓の学問の程度--文政10年(1827)下野国茂木(もてぎ)(谷田部(やたべ))藩 茂木領三坂村庄屋 稲葉久治右衛門所有の『伊達厳秘録(だてけんぴろく)』にみる(栃木県芳賀郡茂木町三坂 稲葉庄市家所有文書)
Bibliographic Information
- Other Title
-
- エド ジダイ コウキ ノ ヒャクショウ ノ ガクモン ノ テイド ブンセイ 10ネン 1827 シモツケノクニ モテギ ヤタベ ハン モテギリョウ ミサカムラ ショウヤ イナバキュウジエモン ショユウ ノ ダテケンピロク ニ ミル トチギケン ハガグン モテギマチ ミサカ イナバショウイチケ ショユウ ブンショ
Search this article
Journal
-
- 東洋文化 / 足利工業大学東洋文化研究会 編
-
東洋文化 / 足利工業大学東洋文化研究会 編 (26), 39-105, 2007-01
足利 : 足利工業大学東洋文化研究会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1520853833937751680
-
- NII Article ID
- 110006407970
-
- NII Book ID
- AN00014148
-
- ISSN
- 02886359
-
- NDL BIB ID
- 8669307
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZG71(歴史・地理--アジア・アフリカ)
-
- Data Source
-
- NDL Search
- CiNii Articles