NETs 連載講座 電界測定に光を使うセンサ モバイル機器に有効(上)

Bibliographic Information

Other Title
  • NETs レンサイ コウザ デンカイ ソクテイ ニ ヒカリ オ ツカウ センサ モバイル キキ ニ ユウコウ ジョウ
  • NETs連載講座 電界測定に光を使うセンサ:センサ 電界測定に光を使うセンサ モバイル機器に有効(上)

Search this article

Abstract

NECトーキンは,1993年からLiNbO3(ニオブ酸リチウム)を光導波路の基板に採用した光電界センサの開発を進めてきた。電界(電圧)の大きさによって光導波路の屈折率が変化し,光導波路を進む光の伝搬速度が速くなったり遅くなったりする原理を利用して電界を測る。電界の測定法としては比較的新しい手法といえる。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top