今から始める Windows 10:第2回 「スタートメニュー」と「タスクバー」を活用

書誌事項

タイトル別名
  • ビギナーズ講座 今から始めるWindows 10(第2回)「スタートメニュー」と「タスクバー」を活用
  • ビギナーズ コウザ イマ カラ ハジメル Windows 10(ダイ2カイ)「 スタートメニュー 」 ト 「 タスクバー 」 オ カツヨウ
  • ビギナーズ講座 今から始めるWindows 10(第2回)「スタートメニュー」と「タスクバー」を活用

この論文をさがす

抄録

Windows 10は、スタートメニューからアプリを起動するのが基本。加えて、より素早く起動する方法もある。今回は「スタートメニュー」と「タスクバー」を中心に、その方法を紹介する。デスクトップ画面左下にあるWindowsロゴのボタンをクリックして「スタートメニュー」を表示させ、そこからアプリの起動などを行う。これはWindows 10にも継承されている方法だ。とはいえ、メニューの構成は異なっており、よく使うアプリを「タイル」として「ピン留め」できるなどの特徴がある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ