特集1 タブレット機ならLinux!:Part5 中古タブレットを復活:GALAXY TabでUbuntuが動作 BluetoothでPC化

書誌事項

タイトル別名
  • 中古タブレットを復活 GALAXY TabでUbuntuが動作 BluetoothでPC化
  • チュウコ タブレット オ フッカツ GALAXY Tab デ Ubuntu ガ ドウサ Bluetooth デ PCカ
  • 中古タブレットを復活 GALAXY TabでUbuntuが動作 BluetoothでPC化
  • 特集 タブレット機ならLinux!
  • トクシュウ タブレットキ ナラ Linux!

この論文をさがす

説明

Linuxは、最新タブレットを活用するだけではない。中古タブレットにLinuxを導入して復活するのも容易だ。ここでは7インチのAndroidタブレット「GALAXY Tab」をroot化した上で、軽量のデスクトップ環境「LXDE」を備えるUbuntuをインストールし、自由に活用する。(麻生 二郎) NTTドコモから7インチタブレット「GALAXY Tab」(写真1)が発売されてからもう2年近い。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ