会社が潰れる時(28)「社長業より公職優先」で転落した呉服販売会社
Bibliographic Information
- Other Title
-
- カイシャ ガ ツブレル トキ 28 シャチョウギョウ ヨリ コウショク ユウセン デ テンラク シタ ゴフク ハンバイ ガイシャ
- 会社が潰れる時:「社長業より公職優先」が命取り 頼みの綱の弟が急死、華やかな舞台から転げ落ちた呉服業界の重鎮
Search this article
Abstract
信用調査マンが会社の危険度をチェックするマニュアルには、「経営者の公職の数」という項目がある。公職が多ければ、それだけ経営がおろそかになり、倒産の確率が高くなるという考えからだ。業界のリーダー的存在だった京都の呉服販売会社は、その条件にぴたりと当てはまっており、案の定、あっけなく潰れてしまった。 「鱧はもがうまいな。
Journal
-
- 日経ベンチャー
-
日経ベンチャー (190), 74-76, 2000-07
日経BP社
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1520853834732410496
-
- NII Article ID
- 140000278718
-
- NII Book ID
- AN10182717
-
- ISSN
- 02896516
-
- NDL BIB ID
- 5439138
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZD23(経済--企業・経営)
-
- Data Source
-
- NDL
- Nikkei BP
- CiNii Articles