Cover Story リーフが仕掛けるEVの低コスト化:Part 3:既存部品を活用した補機類:エアコンの室内ユニットを小型車と共用 ブレーキは負圧ブースタを電動化

書誌事項

タイトル別名
  • 既存部品を活用した補機類
  • キソン ブヒン オ カツヨウ シタ ホキルイ
  • 既存部品を活用した補機類
  • 特集 量産規模を拡大し共用化を推進 リーフが仕掛けるEVの低コスト化
  • トクシュウ リョウサン キボ オ カクダイ シ キョウヨウカ オ スイシン リーフ ガ シカケル EV ノ テイコストカ

この論文をさがす

抄録

電気自動車(EV)では、エアコンやブレーキなど補機類も変わる。EVは、エンジンを搭載しないため、これまでのようにエンジンの駆動力で補機類を動かせないからだ。システム全体を新設計すれば、大きなコストアップになってしまう。量産車を目指す「リーフ」には受け入れられない。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ