ニッポンIT事件史 1988年—昭和63年—:オープン化でSI台頭 SE育成が急務に

書誌事項

タイトル別名
  • ニッポンIT事件史 1988年 : 昭和63年 オープン化でSI台頭 SE育成が急務に
  • ニッポン IT ジケンシ 1988ネン : ショウワ 63ネン オープンカ デ SI タイトウ SE イクセイ ガ キュウム ニ
  • ニッポンIT事件史 1988年 : 昭和63年 オープン化でSI台頭 SE育成が急務に

この論文をさがす

抄録

SI会社が相次ぎ生まれた契機は企業システムのオープン化だ。それまではメインフレーム(大型汎用機)を利用した中央集権型のシステムが主流であり、使用するハードウエアやソフトウエアは日本IBMや富士通などメーカー独自の技術仕様に基づいていた。システム…

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ