解説 3Dチップ--CPUを超えた3Dチップ 次世代への課題を探る

書誌事項

タイトル別名
  • カイセツ 3Dチップ CPU オ コエタ 3Dチップ ジ セダイ エ ノ カダイ オ サグル

この論文をさがす

抄録

●3Dグラフィックス・チップの性能向上が止まらない。チップの複雑さではまもなくPentium などのCPUをも超えるようになる。●単なる描画速度の向上から,テクスチャ・マッピングの高速化に伴う画質の向上が性能面で重視されるようになってきた。●現在のところNVIDIAのRIVA TNT2と3DfxのVoodoo3が性能面で抜きん出ているが,価格性能比ではS3のSavage4も健闘している。

収録刊行物

  • 日経バイト

    日経バイト (192), 164-170, 1999-07

    東京 : 日経BP社

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ