DI BOX:CYP分子種に着目して相互作用を把握:テオフィリン、ワルファリン、スタチン系薬などの副作用増強に注意

書誌事項

タイトル別名
  • DI BOX--相互作用ノート チトクロームP450が関与する相互作用(1)CYP分子種に着目して相互作用を把握--テオフィリン、ワルファリン、スタチン系薬などの副作用増強に注意
  • DI BOX ソウゴ サヨウ ノート チトクローム P450 ガ カンヨ スル ソウゴ サヨウ 1 CYP ブンシシュ ニ チャクモク シテ ソウゴ サヨウ オ ハアク テオフィリン ワルファリン スタチンケイヤク ナド ノ フクサヨウ ゾウキョウ ニ チュウイ
  • DI BOX--相互作用ノート チトクロームP450が関与する相互作用(1)CYP分子種に着目して相互作用を把握--テオフィリン、ワルファリン、スタチン系薬などの副作用増強に注意

この論文をさがす

抄録

経口剤の多くは、「初回通過効果」を受けて不活性化される。初回通過効果とは、服用した薬剤が体内に吸収される際、消化管や肝臓に多く発現している酵素によって代謝を受けることである。中心的な役割を担う酵素は、肝・小腸粘膜細胞のミクロソームに存在するチトクロームP450(CYP)である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ