新生児血液浄化療法における透析用カテーテル

書誌事項

タイトル別名
  • Dialysis catheters for blood purification therapy in neonates
  • シンセイジ ケツエキ ジョウカ リョウホウ ニ オケル トウセキヨウ カテーテル

この論文をさがす

説明

<p>血液浄化療法を施行するには,安全に留置・管理でき,治療中断のないバスキュラーアクセスの確保が重要である。とくに新生児では,カテーテルの穿刺・留置技術の習熟,患児に合わせた留置部位・先端位置の選択・調整,カテーテルの管理方法などに新生児に適した管理を要する。なかでも,透析用カテーテルの選択は極めて重要である。一方で,新生児における透析用カテーテルに関するデータは非常に少ない。米国では,新生児に透析用カテーテル7Fr を使用するよりも,中心静脈カテーテル6Frを代用する方が合併症の発症率が低く,安定して透析を行うことができると報告された。また,欧州では,中心静脈カテーテル4 〜5Fr の代用が主流となっている。国内では,透析用カテーテル6Frが市販され,国内では新生児血液浄化療法を安全に実施できる状況にある。ただし,おおむね体重2kg 未満の児では,中心静脈カテーテルの代用が必要である。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ