フロントランナー 挑む:第55回 植物の気孔から発生の謎に迫る:鳥居啓子:詫摩雅子(日本科学未来館)

書誌事項

タイトル別名
  • Front Runner 挑む(第55回)鳥居啓子 米ワシントン大学(シアトル)教授 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所客員教授 植物の気孔から発生の謎に迫る
  • Front Runner イドム(ダイ55カイ)トリイケイコ ベイ ワシントン ダイガク(シアトル)キョウジュ ナゴヤ ダイガク トランスフォーマティブ セイメイ ブンシ ケンキュウジョ キャクイン キョウジュ ショクブツ ノ キコウ カラ ハッセイ ノ ナゾ ニ セマル
  • Front Runner 挑む(第55回)鳥居啓子 米ワシントン大学(シアトル)教授 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所客員教授 植物の気孔から発生の謎に迫る

この論文をさがす

抄録

葉の表面にある気孔の形成プロセスを分子レベルで解明すると動物をも含む多細胞生物に共通する発生のメカニズムが見えてきた 4億年以上前,オゾン層ができて有害な紫外線が遮断された陸上に植物が進出した。海では,私たちの祖先となる魚類が登場した頃のことだ。

収録刊行物

  • 日経サイエンス

    日経サイエンス 46 (1), 8-11, 2016-01

    東京 : 日経サイエンス ; 1990-

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ