判例評釈 食品の包み込み形成方法の発明について特許法101条4号の間接侵害が成立するとした事例[知財高裁平成23.6.23判決]
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ハンレイ ヒョウシャク ショクヒン ノ ツツミ コミ ケイセイ ホウホウ ノ ハツメイ ニ ツイテ トッキョホウ 101ジョウ 4ゴウ ノ カンセツ シンガイ ガ セイリツ スル ト シタ ジレイ[チザイ コウサイ ヘイセイ 23.6.23 ハンケツ]
- A Court Case in Which Invention of the Method for Wrapping and Molding Food is Deemed to Constitute an Indirect Infringement Referred to in Item 4 of Article 101 of the Patent Act
Search this article
Journal
-
- CIPICジャーナル = CIPIC journal
-
CIPICジャーナル = CIPIC journal 222 14-28, 2014-10
東京 : 日本関税協会知的財産情報センター
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1521417755755408512
-
- NII Article ID
- 40020253018
-
- NII Book ID
- AA11439114
-
- NDL BIB ID
- 025890266
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZM26(科学技術--科学技術一般--特許・規格)
-
- Data Source
-
- NDL Search
- CiNii Articles