対談 江崎玲於奈氏(芝浦工業大学学長/「日本IBM科学賞」審査委員長),北城恪太郎氏(日本IBM(株)会長/(社)経済同友会代表幹事) ノーベル賞級の科学者はたくさんいる。--日本に足りないのは、その萌芽を見つけて育てる土壌だ。

書誌事項

タイトル別名
  • タイダン エサキ レオナ シ シバウラ コウギョウ ダイガク ガクチョウ ニホン IBM カガクショウ シンサ イインチョウ キタシロ カクタロウ シ ニホン IBM カブ カイチョウ シャ ケイザイ ドウユウカイ ダイヒョウ カンジ ノーベルショウキュウ ノ カガクシャ ワ タクサン イル ニホン ニ タリナイ ノ ワ ソノ ホウガ オ ミツケテ ソダテル ドジョウ ダ
  • 特集 「科学技術立国・日本」の課題 独創の萌芽を見つけ、育てる土壌
  • トクシュウ カガク ギジュツ リッコク ニホン ノ カダイ ドクソウ ノ ホウガ オ ミツケ ソダテル ドジョウ

この論文をさがす

収録刊行物

  • 無限大

    無限大 (113), 8-15, 2003

    東京 : 日本アイ・ビー・エム

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ