Question 慢性期の発作上室性頻拍のコントロールに関する注意点や,ベラパミル(ワソラン),ピルジカイニド(サンリズム)頓用,β遮断薬の処方などについて,どのように使い分けていくべきか,アドバイスをお願いします

Bibliographic Information

Other Title
  • Question マンセイキ ノ ホッサ ジョウシツセイ ヒンパク ノ コントロール ニ カンスル チュウイテン ヤ,ベラパミル(ワソラン),ピルジカイニド(サンリズム)トンヨウ,vシャダンヤク ノ ショホウ ナド ニ ツイテ,ドノ ヨウ ニ ツカイワケテ イク ベキ カ,アドバイス オ オネガイイシマス
  • 特集 身近に考えよう循環器内科の素朴な疑問 ; 不整脈 : 発作性上室性頻拍
  • トクシュウ ミジカ ニ カンガエヨウ ジュンカンキ ナイカ ノ ソボク ナ ギモン ; フセイミャク : ホッサセイ ジョウシツセイ ヒンパク

Search this article

Journal

  • 治療

    治療 98 (3), 372-374, 2016-03

    東京 : 南山堂

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top