最新・判例解説(第21回)被害者の性的自由を侵害する行為がなされ,行為者にその旨の認識があれば強制わいせつ罪の成立に欠けるところはなく,行為者の性的意図の有無は被害者の性的自由という強制わいせつ罪の保護法益の侵害とは関係を有しない旨判示された事例[東京高裁平成26.2.13判決]

書誌事項

タイトル別名
  • サイシン ・ ハンレイ カイセツ(ダイ21カイ)ヒガイシャ ノ セイテキ ジユウ オ シンガイ スル コウイ ガ ナサレ,コウイシャ ニ ソノ ムネ ノ ニンシキ ガ アレバ キョウセイワイセツツミ ノ セイリツ ニ カケル トコロ ワ ナク,コウイシャ ノ セイテキ イト ノ ウム ワ ヒガイシャ ノ セイテキ ジユウ ト イウ キョウセイワイセツツミ ノ ホゴ ホウエキ ノ シンガイ トワ カンケイ オ ユウシナイ シハンシメサレタ ジレイ[トウキョウ コウサイ ヘイセイ 26.2.13 ハンケツ]

この論文をさがす

収録刊行物

  • 捜査研究

    捜査研究 63 (6), 2-10, 2014-06

    東京 : 東京法令出版

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ