宮川量と桜井方策、二つの「日本癩病史」 : 「現場」の「当事者」によるハンセン病史叙述を考える
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ミヤカワリョウ ト サクライ ホウサク 、 フタツ ノ 「 ニホンライビョウシ 」 : 「 ゲンバ 」 ノ 「 トウジシャ 」 ニ ヨル ハンセンビョウシ ジョジュツ オ カンガエル
- From Hakaru Miyagawa to Hosaku Sakurai : Considering historical descriptions of leprosy by two people involved in Japanese leprosy history and with first-hand experience
Search this article
Journal
-
- 国立ハンセン病資料館研究紀要 = National Hansen's Disease Museum research bulletin / 国立ハンセン病資料館 編
-
国立ハンセン病資料館研究紀要 = National Hansen's Disease Museum research bulletin / 国立ハンセン病資料館 編 (3), 31-45, 2012-03
東村山 : 日本科学技術振興財団
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1523951029972284544
-
- NII Article ID
- 40019401603
-
- NII Book ID
- AA12490660
-
- ISSN
- 21852510
-
- NDL BIB ID
- 023918997
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZE5(社会・労働--社会問題・社会保障)
-
- Data Source
-
- NDL Search
- CiNii Articles