用途発明の特許性 : 目的・課題・効果の相違は,用途発明を特許する理由になるか?
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ヨウト ハツメイ ノ トッキョセイ : モクテキ ・ カダイ ・ コウカ ノ ソウイ ワ,ヨウト ハツメイ オ トッキョ スル リユウ ニ ナル カ?
- 日本弁理士会中央知的財産研究所 研究報告第40号 進歩性について : 更なる研究
- ニホン ベンリシカイ チュウオウ チテキ ザイサン ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク ダイ40ゴウ シンポセイ ニ ツイテ : コウ ナル ケンキュウ
Search this article
Journal
-
- パテント = patent / 日本弁理士会広報センター会誌編集部 編
-
パテント = patent / 日本弁理士会広報センター会誌編集部 編 69 (5), 90-104, 2016-03
東京 : 日本弁理士会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1524232505163204992
-
- NII Article ID
- 40020789613
-
- NII Book ID
- AN00368708
-
- ISSN
- 02874954
-
- NDL BIB ID
- 027243186
-
- Text Lang
- ja
-
- NDL Source Classification
-
- ZM26(科学技術--科学技術一般--特許・規格)
-
- Data Source
-
- NDL Search
- CiNii Articles