水田裏作と代かき方法の組み合わせが水稲の米ぬか栽培に及ぼす影響(日本作物学会四国支部第47回講演会講演要旨)
書誌事項
- タイトル別名
-
- Effects of the combination of winter crops and puddling on organic rice cultivation using rice bran
この論文をさがす
説明
香川大学農学部附属農場では,1990年代より移植直後に米ぬかを散布する水稲の有機栽培(米ぬか栽培)を実施しているが,圃揚により雑草(主にコナギ)発生数に違いがみられ,ムギ栽培後の圃場で多く,ジャガイモ栽培後の圃場で少ない傾向がみられた.そこで本研究では,これらの違いを確かめるために水田裏作の種類と代かき方法の組み合わせが水稲の米ぬか栽培に及ぼす影響について検討した.
収録刊行物
-
- 日本作物学会四国支部会報
-
日本作物学会四国支部会報 52-53,
日本作物学会四国支部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1540009770417123584
-
- NII論文ID
- 110008592908
-
- NII書誌ID
- AA11333667
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- NDLデジコレ(旧NII-ELS)
- CiNii Articles