堤防への浸透と堤体の安定性
この論文をさがす
説明
降雨および河川水位上昇による堤体内の非定常浸透流について検討し, 土の含水量の変化と堤体の強度特性を結びつけて, 浸透流の堤体の安定性に与える影響について調べた。降雨浸透による非定常不飽和浸透流について考え, 毛管水頭と飽和度の関係から2次の浸透流の方程式を得, 模型実験の相似律に関し考察を加え, 数値計算, 大型小型の模型実験と実際の堤防で行なった降雨実験の結果を整理し, 計算や実験により不飽和浸透流の動きを明らかにすることができた。降雨の浸透による堤防の安定性の低下を防止するためのアスファルト被覆のような不透水性膜で覆う工法の効果について, 計算, 実験によって確かめることができた。外水位上昇による堤体内の浸透について実用的な立場から図解法の適用性について, 検討を加え, 非定常浸透流の動きを推定できることを確かめた。浸透流による堤体の含水量の増加が堤防の安定性にどのような影響をもつか検討を加え, スベリの安定性の低下は土の粘着力の低下によることが明らかになり, 含水量と土のセン断強さの関係を求め, 降雨時のノリ面スベリを説明できることを示した。
収録刊行物
-
- 土質工学会論文報告集
-
土質工学会論文報告集 15 (3), ix-, 1975-09-15
土質工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1541417145234629760
-
- NII論文ID
- 110003913584
-
- NII書誌ID
- AN00173174
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- NDLデジコレ(旧NII-ELS)
- CiNii Articles