クローブ(ユージノール)の歴史

  • "千葉,栄一
    日本歯科大学生命歯学部歯科補綴第2講座
  • 新谷,明喜"
    Department of Crown and Bridge, School of Life Dentistry at Tokyo, The Nippon Dental University"

書誌事項

タイトル別名
  • History of Clove (eugenol)

この論文をさがす

抄録

"本論文は,""ユージノール""という名称にて,う蝕の初期治療に頻用されている,クローブオイル並びにクローブ(丁子)自体の歴史を調べた.初めに,クローブオイルが歯科臨床の中で用いられている状況を述べた.次にクローブを用いたう蝕治療の歴史について,我国の文献を始めとして,中国医学,イスラム医学,ヨーロッパ伝統医学の記録をたどって調べ,さらにはクローブ自体の歴史についても調べた.その結果,クローブがう蝕の治療に使用され始めたのは,1000年以上も以前からであったことや,う蝕治療自体の変せんなどを明らかにした."

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ