麦跡大豆の一工程畦立播種栽培法
書誌事項
- タイトル別名
-
- A New Cultivation Method of Soybean with Practice of Furrowing Tillage and Seeding under Single Operation Process without Exclusion of Straw after Harvesting Wheat or Barley
この論文をさがす
説明
1.稲・麦・大豆体系(1年2作)における麦跡大豆を,一工程で,前作麦わらを鋤込みながら畦立・施肥・播種する栽培方法を開発した。2.この栽培法では,麦わら処理や播種前耕起が不要であり,迅速に播種作業ができるとともに,出芽後の湿害も少ない。したがって,西南暖地のように播種時に降雨が多く,作業日数が制限され,また,出芽後に滞水などによる湿害も生じやすい地域に有効な技術である。3.この栽培法で用いる播種機は,市販のロータリを簡単に改造したものであり,機械費用も高くない。また,従来の方式に比べて,作業工程が少ないので,10アール当たり作業時間も短縮される。
収録刊行物
-
- 日本作物学会四国支部紀事
-
日本作物学会四国支部紀事 1-6, 1993-12-25
日本作物学会四国支部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1542261570230911232
-
- NII論文ID
- 110006442309
-
- NII書誌ID
- AN00213020
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- NDLデジコレ(旧NII-ELS)
- CiNii Articles