2PB5 初等教育におけるレゴマインドストームを用いた情報教育の地域協働による実践(教育方法,一般研究,教育情報と人材育成~未来を育む子供たちのために~)
-
- 中野,希大
- 大妻女子大学
この論文をさがす
説明
本報告は,児童の保護者によるレゴマインドストームを用いた情報教育の実践の事例紹介をすることと,実践後に,その保護者を対象とした質問調査により,情報教育のために地域協働することの意義やその課題について明らかにすることを目的とした.その結果,情報技術の専門的な知識や経験を持った保護者は,機会があれば学校教育に関わりたいと考えていることがわかった.一方,児童のレベルに応じた授業内容づくりについての不安があること,地域協働の仕組みづくりに学校,地域コーディネーター,保護者の現場レベルの繋がりをつくることが必要不可欠であることなどが明らかになった.
収録刊行物
-
- 年会論文集
-
年会論文集 256-257, 2015-08-29
日本教育情報学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1542543045137656064
-
- NII論文ID
- 110010010957
-
- NII書誌ID
- AA11400083
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- NDLデジコレ(旧NII-ELS)
- CiNii Articles