Studies on the leaf falls of Shii (Castanopsis cuspidata var. sieboldii) in the National Park for Nature Study
-
- Yano Makoto
- National Park for Nature Study, National Science Museum
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 自然教育園におけるスダジイの落葉について
Search this article
Description
自然教育園において, 1971〜1975年にかけてスダジイの葉を食害するモグリチビガ, ルリイクビチョッキリ, シンクイガの一種が大発生した。そこで, 自然教育園3カ所と, 近接した国立予防衛生研究所, 及び千葉県鴨川市にリーフトラップを設置し, 落葉量の季節的変化を調査した。その結果, 自然教育園st.A, st.Bでは4・5月に, 予防研では5月に落葉が集中していることがわかった。自然教育園における落葉は, モグリチビガの食害によるものである。また, 鴨川市, 自然教育園st.Cでは, 5月に最大落葉量があるが, 7〜8月にも分散して落葉することがわかった。自然教育園st.Aにおいて, 1973年〜1978年までの6年間の継続調査の結果, ha当り2.1t〜4.1t(乾重量)の落葉があったが, 落葉の季節的変化は, 6年間ほぼ同じような傾向を示した。1977年以降より, モグリチビが等の食害昆虫が減少したため, 5月に最大落葉量を示す山型の落葉パターンに変ってきもこれはスダジイ巨木の葉の寿命が1年以内であり, 新葉の展開と前後して落葉するためと考えられる。
Journal
-
- Miscellaneous reports of the National Park for Nature Study
-
Miscellaneous reports of the National Park for Nature Study 9 13-24, 1979-03
National Science Museum
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1570291227019912832
-
- NII Article ID
- 110004312820
-
- NII Book ID
- AN00103849
-
- ISSN
- 0385759X
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- CiNii Articles