3次元CG画像のふちどり線発生アルゴリズムについて
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Study on Line Generation Algorithms of 3D CG Images
この論文をさがす
説明
メディアの拡大に従って,映像産業でのセルアニメ制作の需要が高まっている.セルアニメに根強い人気があるのは,絵本やコミック誌と同じタッチであるため親しみ易いことがあげられるが,制作側から見ても実写映画と違ってどんな世界でも作り出すことができること,作者の意図が伝わりやすいことなど,メリットが大きい.しかし,その制作手法は一枚一枚絵を描き,それをコマ撮り撮影するという昔ながらのもので,コンピュータの利用は,ディジタルインクアンドペイントと総称されるセルの色塗りと撮影部分に過ぎない.本研究は,3DCG画像制作手法の中で,モデリングとアニメーション部分をセルアニメタッチの画像制作に応用しようとするものであるが,その際に,キャラクタやモデルにふちどり線を発生させる必要がある.これは,3DCG画像をセルアニメタツチに見せる際に最も重要なものであり,可能な限りの自動化が望ましい.ここではふちどり線発生のアルゴリズムとして二つの手法を考察した.
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会秋季大会講演論文集
-
電子情報通信学会秋季大会講演論文集 1994 245-, 1994-09-26
一般社団法人電子情報通信学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1570291227483705088
-
- NII論文ID
- 110003339191
-
- NII書誌ID
- AN10398476
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles