Privacy Protection Method for Environmental Participatory Sensing
-
- AOKI Shunsuke
- Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
-
- IWAI Masayuki
- School of Science and Technology for Future Life, Tokyo Denki University
-
- SEZAKI Kaoru
- Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo Center for Spatial Information Science, The University of Tokyo
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 参加型環境センシングを用いた統計情報構築のためのプライバシー保護手法
- サンカガタ カンキョウ センシング オ モチイタ トウケイ ジョウホウ コウチク ノ タメ ノ プライバシー ホゴ シュホウ
Search this article
Abstract
様々なセンサが搭載されたスマートフォンの普及に伴って,参加型環境センシングの実現が期待されている.参加型環境センシングでは,一般のユーザがスマートフォンをもち歩く中でセンシングを行うため,従来のセンサネットワークと比べて,低コストで広範囲の環境情報を取得できる.しかしながら,スマートフォンは一般のユーザの生活に関するセンサ情報も同時に取得してしまうため,プライバシーの問題が,参加型環境センシングの活用のためには極めて大きな課題となっている.本論文では,参加型環境センシングを想定し,位置情報だけでなく,環境情報に含まれるプライバシー情報を保護するSelective Negative Surveysを提案する.Selective Negative Surveysでは,個々の携帯端末でセンサデータをカテゴリーデータとして,プライバシー保護処理を施す.このプライバシー保護処理済データを中央サーバへ伝送し,サーバ側では集計・再構築処理を行う.この処理により,ユーザのプライバシー情報を取得することなく,統計情報を取得することが可能となる.我々は,参加型環境センシングで取得する位置情報と環境情報を想定したシミュレーションを行い,本手法を統計情報の信頼性とプライバシー情報保護の観点から評価を行う.
Journal
-
- The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B
-
The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B 97 (1), 41-50, 2014-01
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers