みなとみらい線 新高島駅の照明(照明のデータシート)
書誌事項
- タイトル別名
-
- Lighting of Minatomirai Line Shin-takashima Station(Lighting Data Sheets)
この論文をさがす
説明
みなとみらい線は, 横浜駅(神奈川県横浜市)からみなとみらい21地区を通り, 元町・中華街までの全長4.1kmの地下鉄として平成16年2月1日に開通した.それぞれの駅は, 「21世紀型の駅」というコンセプトでデザインされている.新高島駅は「海」をモチーフに活気ある街の将来を, 予感させるデザインとし, 建設された5駅の中で最も深く, 地上1階地下5階, 延床面積14701.89m^2という規模である.プラットホーム階(地下5階)はスピード感ある水の流れを表現し, コンコース階(地下2階)は曲線的な水の流れを表現している.また, 道路横断施設階(地下1階)は水の中から見た水面を, 地上上屋は周囲をガラスとして水面を表現している(図1).
収録刊行物
-
- 照学誌
-
照学誌 89 699-, 2005
一般社団法人照明学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1570572701961056896
-
- NII論文ID
- 110001868262
-
- NII書誌ID
- AN00268860
-
- ISSN
- 00192341
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles