名言で語る世界史(3)近代ヨーロッパ編

この論文をさがす

説明

四月から三月まで、春夏秋冬、その季節に応じた詩歌を毎週、古文現代文の授業の頭に紹介するという「折々の歌」というコーナーを設けてみたことがある。その応用編として生まれた企画の一つがこの企画である。第二弾ということで、今回は「名言」の類をとり扱うことにしてみたが、ただ羅列するだけでは芸がない。というわけで古代エジプトから二十世紀まで、人間の歴史という時系列に沿ってそれらを並べてみた。今回は、ギリシア・ローマ編、アジア編、近代ヨーロッパ編と続くシリーズの第三部である。一通り授業を行ったところで、気にいった名言を一つ選び、300文字程度の作文を書かせるという試みも行ってみた。以下の記録はここ何年か現代文の授業で行ってきたその企画の授業実戦報告である。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1570572702004018304
  • NII論文ID
    110004812354
  • NII書誌ID
    AN00081790
  • ISSN
    02875233
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ