実アプリケーションを用いたチップマルチベクトルプロセッサの消費エネルギ評価

書誌事項

タイトル別名
  • Energy Consumption of a Chip Multi-Vector Processor Using Real Applications

この論文をさがす

説明

ベクトル型スーパーコンピュータは高精度・大規模なシミュレーションを可能とする一方で,高実行効率を支える高いメモリバンド幅や大容量のメモリに要する消費電力が問題となっている.したがって,今後のベクトル型スーパーコンピュータの設計では,高性能化だけではなく,低消費電力化の実現も求められている.高性能かつ低消費電力なベクトル処理を実現するアーキテクチャとしてチップマルチベクトルプロセッサ (CMVP) が提案されている.しかし,これまで消費エネルギの観点から CMVP の評価はなされていない.そこで本稿では,CMVP の電力モデルを検討し,CMVP におけるベクトルキャッシュの有効性を実アプリケーションにより評価する.High performance computing using vector supercomputers has been shown to be effective for scientific simulations. However, a memory system of vector supercomputers requires the high-energy consumption to keep a high-memory bandwidth. To achieve high sustained performance and low energy consumption, a chip multi-vector processor (CMVP) has been proposed. However, a CMVP has not been evaluated from the point of view of energy consumption. Therefore, we evaluate the energy consumption of a CMVP. First, we establish an energy consumption model of a CMVP to analyze the energy consumption. Then, we evaluate the energy consumption to compare the several designs of varying hardware parameters.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1570572702598473728
  • NII論文ID
    110007997685
  • NII書誌ID
    AN10096105
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ