- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
血清カルシウム及び尿中カルシウムと血圧の関連 : 飲酒者を対象とした検討
-
- Mikawa Kazuo
- 大同生命保険相互会社
-
- Sagami Yoshio
- 大同生命保険相互会社
-
- Ueshima Hirotsugu
- 滋賀医科大学保健管理
Search this article
Description
節酒により血圧が低下することは既に確認されている。しかし,アルコールの昇圧機序についてはなお不明である。そこで今回,カルシウム代謝の観点より検討を加えるため,ランダマイズ・コントロール交叉節酒試験のデータを基に血清カルシウム及び尿中カルシウムと血圧の関連をみた。さらに,年齢,肥満,飲酒あるいは塩分,カリウム,クレアチニンなどの尿中排泄量も考慮して,尿中カルシウム排泄量の多少により節酒による降圧効果に差がないかどうか検討した。節酒期間における最大血圧と尿中カルシウム排泄量は負の関連を示した。また,尿中カルシウム排泄量の多い群の方が少ない群に比べ,節酒による血圧低下の幅は有意に大きかった。一方,尿中カルシウム排泄量の少ない群では,節酒により尿中カルシウム排泄量がさらに減少した。以上より,尿中カルシウム排泄量の多少により,節酒による降圧の効果が異なる可能性が示唆された。
Journal
-
- The journal of the Association of Life Insurance Medicine of Japan
-
The journal of the Association of Life Insurance Medicine of Japan 88 195-203, 1990-12-15
The Association of Insuramce Medicine of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1570854176972365440
-
- NII Article ID
- 110004697544
-
- NII Book ID
- AN00197853
-
- ISSN
- 0301262X
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- CiNii Articles