文化財学報 第32集

抄録

三宅久雄先生ご近影夢を見つづけて, 塩出貴美子奈良大学での想い出, 三宅久雄, 1-4三宅久雄先生ご経歴, 5三宅久雄先生著作目録, 7-10夏身寺の創建と『薬師寺縁起』, 東野治之, 11-15億計王と弘計王の逃避行の背景, 吉川敏子, 17-23「源氏物語歌カルタ」考 : 『女源氏教訓鑑』との関係, 塩出貴美子, 25-49【史料紹介】明治十四年の正倉院御物還納目録 : 新出の正倉院関係史料, 東野治之, 51-70斑鳩大塚古墳測量調査報告, 梅澤あゆみ ; 清水早織 ; 中村真 ; 豊島直博, (1)-(8)水濡れ紙資料の真空凍結乾燥処理 : 阪神・淡路大震災で被災した資料の処理例, 魚島純一, (9)-(14)温湿度環境測定調査からみた文化財保存施設としての"土蔵", 魚島純一, (15)-(20)クジャクのいる風景 : レバノン共和国ブルジュ・アル・シャマリ所在T.01-I地下墓の壁画を中心に, 栗田美由紀, (21)-(34)古墳時代中期短甲に係る力学的検証の有効性, 大江克己, (35)-(42)

収録刊行物

  • 文化財学報

    文化財学報 (32), 2014-03

    奈良大学文学部文化財学科

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ