粘膜下腫瘍38例の検討

この論文をさがす

説明

当科における17年間 (1963年∿1979年) の胃粘膜下腫瘍38例について, 年齢・性, 診断, 部位, 治療, 予後について検討した. 内訳は悪性腫瘍23例 (リンパ肉腫8例, 細網細胞肉腫8例, 平滑筋肉腫7例) と良性腫瘍15例 (平滑筋腫7例, 襄胞2例, 反応性リンパ性増殖症, 神経鞘腫, 脂肪腫, 線維腫, 結核腫, 異所膵炎各1例) である. 悪性リンパ腫は診断困難で, 胃全体を占める大きい腫瘍例が約1/3あり, 43%が肝転移陽性で予後は不良だが, 化学療法が奏功する症例もみられた. 平滑筋腫はおおむね予後良好であるが詳細な follow up が必要である.

収録刊行物

  • 日消外会誌

    日消外会誌 16 1307-1312, 1983

    一般社団法人日本消化器外科学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ