V5インタフェースによる加入者アクセス系システムにおける保守・運用機能の統合に関する検討
-
- 青柳 雅人
- 日本電気株式会社交換事業部第四方式技術部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Study of the integration of O&M functions and V5 interface when using subscriber access system
この論文をさがす
説明
アクセスネットワークと交換機の間のオープンなインタフェースであるV5インタフェースは、最近のオープン指向に従って採用されることが多くなってきている。V5インタフェースはオープンであるため各メーカが装置を開発しており、運用会社からしてみれば選択の幅が広がることにより大きなメリットがある。しかしV5インタフェースは呼制御に関してのみ規定しており、保守・運用に関しては規定していない。そこで本稿では小規模なアクセスネットワーク装置に関してV5インタフェースと保守・運用インタフェースをどのように統合するかについて検討した。
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム
-
電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム 98 (20), 25-31, 1998-04-23
一般社団法人電子情報通信学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1571135652444545024
-
- NII論文ID
- 110003305070
-
- NII書誌ID
- AN10060822
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles