9-2 建築家長谷川龍雄の戦後を中心とする経歴 : 建築家長谷川龍雄の研究2(計画系)
-
- 平山 育男
- 長岡造形大学造形学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- 9-2 Study on the career of the architect Hasegawa Tatsuo around postwar days : Study on the architect Hasegawa Tatsuo part 2
この論文をさがす
説明
戦前期、長谷川龍雄は新潟市東大畑町で「長谷川工務店」を興した。戦後も「長谷川工務店」は存続したが、昭和33(1958)年頃からは「長谷川建築事務所」として設計監理を行った。長谷川龍雄は昭和41(1966)年10月、71歳で卒去し、以後は長男洋一が「長谷川設計事務所」を平成14(2002)年頃まで運営した。
収録刊行物
-
- 日本建築学会北陸支部研究報告集
-
日本建築学会北陸支部研究報告集 (53), 411-412, 2010-07-18
日本建築学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1571417126990705664
-
- NII論文ID
- 110008014802
-
- NII書誌ID
- AN00188761
-
- ISSN
- 03859622
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles